沿革

History

1980

1986年

6月
中部テレコム・コンサルティング株式会社設⽴、調査会社として活動開始

1987年

10月
社名を「中部テレコミュニケーション株式会社」に変更し、事業会社に移⾏
12月
第⼀種電気通信事業許可 取得

1988年

6月
専⽤サービス 開始
DDI(現KDDI)、⽇本テレコム(現ソフトバンクテレコム)と相互接続運⽤開始

1989年

3月
⽇本⾼速通信(現KDDI)と相互接続運⽤開始
8月
映像伝送サービス 開始

1990

1991年

6月
国際専⽤回線サービス等における国内回線部分のKDD(現KDDI)への回線サービス開始

1992年

4月
パケット交換サービス 開始

1994年

10⽉
アステル中部:株式会社アステル中部企画(企画会社)設⽴
11⽉
アステル中部:社名を「株式会社アステル中部」に変更し、事業会社に移⾏

1995年

1月
アステル中部:PHS事業許可取得

1996年

4月
ISDNサービス 開始
アステル中部:アステルPHSサービス 開始
10月
専⽤サービスの東名阪地域連携開始
11月
フレームリレーサービス 開始

1997年

4月
専⽤サービスの全国地域連携開始
11月
CTCN(ctcコンピュータ通信網)サービス 開始

1998年

4月
ATM専⽤サービス 開始

1999年

2⽉
電⼒系通信事業者10社で、電⼒系通信事業者連合組織パワーネッツジャパン(PNJ)設⽴
11⽉
TTNet(現KDDI)・OMP(現オプテージ)・ctcの3社で、株式会社PNJコミュニケーションズ
(のちの 株式会社パワードコム)を設⽴

2000

2000年

10⽉
インターネットデータセンター(ctcデータセンター名古屋駅南) 開設
11⽉
株式会社アステル中部を吸収合併
12⽉
アステルPHSオープンインターネットサービス「ドットi」開始

2001年

10⽉
株式会社パワードコム(現KDDI)に企業向けデータ通信サービスを分割営業譲渡

2002年

4⽉
グローバルコンテンツサービス(ストリーミングサービス) 開始
iDCホスティングサービス 開始
6⽉
光ファイバー専⽤サービス 開始
11⽉
中部電⼒(ひかりネットカンパニー): FTTHサービス「コミュファ光」 開始

2003年

1⽉
広域イーサネットサービス「EtherLINK」 開始
3月
中部電⼒(ひかりネットカンパニー)ISP選択型FTTHサービス「アクセスコミュファ」開始
9月
IPセントレックスサービス開始
インターネット接続サービス「NetLINK」 開始
12⽉
ISP事業「i-chubu(インターネット中部)」を株式会社トーエネックより営業譲受

2004年

1⽉
無線インターネットサービス「Broad Dive」 開始

2005年

1⽉
インターネットデータセンターにおけるサービス等について「ISMS認証」取得
5⽉
アステルPHSサービス 終了
6⽉
広域イーサネットサービス「EtherDIVE」 開始
インターネット接続サービス「NetDIVE」 開始
10⽉
中部電⼒(ひかりネットカンパニー):「コミュファ光電話」 開始

「コミュファ光電話」

2006年

1⽉
FTTHサービス「 コミュファ光」 を中部電⼒株式会社から事業承継

FTTHサービス「コミュファ光」

2007年

11⽉
「コミュファプラス」「アクセスコミュファプラス」 開始

2009年

9⽉
ctcデータセンター名古屋栄開設
「オールコミュファ・マンション」 開始

2010

2010年

4⽉
電気通信役務利⽤放送(有線役務利⽤放送)事業者登録
10月
「コミュファ光テレビ」開始

「コミュファ光テレビ」

「マネージドクラウドサービス」開始

2011年

4⽉
イーサーネットVPNサービス「Etherコミュファ」 開始

2012年

4⽉
法⼈(中⼩企業)向けサービス「ビジネスコミュファ光」 開始

2014年

2⽉
ctcデータセンター名古屋丸の内 開設

ctcデータセンター名古屋丸の内

2016年

8⽉
コミュファ光と電気のセット「中部電⼒ for コミュファ光」 開始

2017年

4⽉
「中部電⼒ for コミュファ光」 にてガスプラン開始

2019年

11⽉
コミュファeSports Stadium NAGOYA 開設

コミュファeSports Stadium NAGOYA