202527
中部テレコミュニケーション株式会社
北設広域事務組合

ctc、設楽町、東栄町、豊根村ロゴ.png

 中部地域に「コミュファ光」を提供する中部テレコミュニケーション株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:中島 弘豊、略称:ctc)と、北設広域事務組合(所在地:愛知県北設楽郡設楽町、管理者:土屋 浩、略称:組合)は、本日、「北設情報ネットワーク民間移行事業基本協定」を締結いたしました。
 本移行事業は、ctcが北設楽郡内(設楽町・東栄町・豊根村)において、20283月末までに北設情報ネットワーク事業を引き継ぐものです。

1.協定締結日

 2025年27日(金)

2.協定締結の経緯

 組合では、地上波テレビの難視聴解消対策およびインターネットへの対応のため、公設公営による北設情報ネットワーク事業によりケーブルテレビおよびインターネットサービスを提供していましたが、設備の経年劣化や通信の大容量化による設備の維持・更新が大きな課題となっていました。

 これらの課題を解決するため、組合は北設情報ネットワーク事業の移行を実施する民間事業者を公募型プロポーザル方式によって募集しました。

 ctcは自社の持つ技術と設備資産、運用体制の活用によって北設情報ネットワーク事業の抱える課題の解決が可能であり、北設楽郡、ひいては中部地域への貢献ができると考え、本移行事業に参入することとし、審査の結果、民間移行事業者に選定されました。

3.民間移行事業の概要

 従来設備の維持・更新の課題に対し、ctcは光ファイバー網の敷設および「コミュファ光」設備の整備を実施いたします。

 北設情報ネットワークをご利用の住民のみなさまに対し、「コミュファ光」の光テレビ、光インターネットサービスと合わせて、光電話サービスを提供いたします。光インターネットサービスについては、最高速水準である最大10Gbps速度メニューなど最新のサービスをご利用いただけます。

 なお、本移行事業においては、切替工事を実施します。

(1)事業期間

 2025年4月~20283月末

(2)民間移行対象エリア

 北設情報ネットワーク提供エリア【北設楽郡(設楽町・東栄町・豊根村)】
 (202412月時点 北設情報ネットワーク契約件数:4,231件)

(3)利用可能サービス

 以下をはじめとするコミュファ光の各サービス。

 ※お申込みに関する詳細は、別途開催予定の住民説明会にてご説明予定です。

本事業により、最新の技術とサービスを住民のみなさまに提供し、いつもの暮らしとビジネスに、新しい出会いと新しい"いつも"をつないでまいります。


ctc 会社概要

社名:中部テレコミュニケーション株式会社(ctc)
代表取締役社長:中島 弘豊
所在地:愛知県名古屋市中区錦1-10-1
設立:1986年
資本金:388億1648万円
従業員数:906名(2024年3月時点)
株主:KDDI株式会社、中部電力株式会社
コーポレートサイト:https://www.ctc.co.jp
主な事業内容
【コンシューマ事業(個人のお客さま向け)】

【ソリューション事業(法人のお客さま向け)】

【eスポーツ事業】

■北設広域事務組合 概要

名称:北設広域事務組合(旧:北設衛生処理組合)
管理者:土屋 浩(設楽町長)
所在地:愛知県北設楽郡設楽町津具字下川原5-1
設立:1970年 ※平成28年度より北設3町村から北設広域事務組合へ情報ネットワーク事務を移管
構成町村:愛知県設楽町、東栄町、豊根村、長野県根羽村
北設広域事務組合ホームページ:http://www.hokusetsu.or.jp/index.html 
主な事業内容

【北設情報ネットワーク】

【環境衛生】

以上