中部テレコミュニケーション株式会社
2020年4月17日
2020年5月22日改定
コロナウイルスにおける緊急事態宣言は、5月21日までに合計42都道府県で解除されましたが、 首都圏を中心にまだ決して予断を許さない状況が続いています。
弊社は、この度不幸にも罹患された多くの方々に対し、心よりお見舞い申し上げますとともに、日々感染者と向き合い、 治療に向け全力で取り組まれている医療関係の皆々様に対し心より感謝申し上げます。
弊社は、通信という「お客さまのライフライン」を提供する事業者の責務として、出社人数を最小限に制限しながら通信と ICTサービスの持続的かつ安定的な提供、維持に努めてまいりましたが、今後段階的に出勤人数を増員し対応してまいります。
また、政府および関係省庁の基本方針に則り、お客さま、業務委託先社員およびご家族、そして弊社社員、 家族の健康と安全を最優先に考え、以下の対策を講じてきておりますが、お客さまのご要望により迅速にお応えできるよう、 一部その制限を解除いたします。
(1) | ネットワークの運営について(継続取り組み事項) |
ネットワークの運用、監視、故障対応は通常通り、24時間365日継続いたします。 |
|
(2) | コールセンターの運営について(継続取り組み事項) |
コールセンターについては引き続き事業を継続いたします。 ただし、センターの体制を一部縮小する影響により、お電話がつながりにくくなる場合がございます。また、今後の状況により、受付時間の変更をさせていただく場合もございます。 どうかご理解のほど、よろしくお願いいたします。 |
|
(3) | 回線等開通工事や故障修理(継続取り組み事項) |
お客さまのご自宅やオフィスで工事を行う技術者には、 訪問について事前にお客さまのご了解をいただくと共に、日々検温と体調チェックとマスク着用及び 消毒液の携行を義務付け、 安全管理を徹底し作業を行っており、今後も十分注意の上 業務を継続いたします。 なお、関係対策実施当局や関係機関などから緊急的な要請があった場合には、その指示を優先させていただくことがございます。あらかじめご了承のほど、よろしくお願いいたします。 |
|
(4) | 営業活動について(変更) |
お客さまからのご要望に迅速にお応えするため、 訪問による営業活動を再開いたします。 訪問にあたっては、日々検温と体調チェックとマスク着用及び消毒液の携行を義務付け、安全管理を徹底いたします。 また、電話によるサービスのご案内時間を、従来通り9:00~21:00といたします。 なお、弊社コールセンター、ウェブサイトでは引き続きお申込みの受付を行っておりますので、ご希望される方は是非そちらからお願いいたします。 |
|
(5) | お支払期限の延長について(継続取り組み事項) |
弊社が提供するサービス、または弊社から請求するサービスのお支払いを、 期限までに行うことが困難となるお客さま(注1)につきまして、お申し出をいただいた場合、お支払い期限を6月末まで延長いたします。 (注1)法人(卸先事業者を含む)、個人のすべてのお客さまが対象です。 【参考】 (期限を6月30日まで延長)新型コロナウイルス感染症の影響拡大に伴う料金請求の取り扱いについて |
|
(6) | お客さまへの支援について(継続取り組み事項) |
4月22日にご案内させていただきました、 「中小企業のテレワーク環境を支援する音声アプリサービスを2021年3月末まで無料提供」は 大変ご好評をいただいております。より多くの企業様に、ぜひともご利用をいただきたく存じます。 【参考】 中小企業のテレワーク環境を支援する音声アプリサービスを2021年3月まで無料提供 |
【以下もご参照ください】
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行へのctcの対応について
以 上