平素は、ctcサービスをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症の流行を踏まえたお客さま対応について、お客さま窓口の営業状況並びに支援内容等をご案内します。
関連するお客さま向けのお知らせ・情報等は随時更新します。
サポート窓口について
コールセンターについては引き続き事業を継続いたします。
ただし、センターの体制を一部縮小する影響により、お電話がつながりにくくなる場合がございます。また、今後の状況により、受付時間の変更をさせていただく場合もございます。
どうかご理解のほど、よろしくお願いいたします。
関連リンク
2020/04/17(2020/05/22改訂) 緊急事態宣言に伴う弊社の対応について
営業活動や工事対応について
(1) ネットワークの運営について
ネットワークの運用、監視、故障対応は通常通り、24時間365日継続いたします。
なお、ネットワークの監視センターなどでは感染リスクを避けるため、社員を複数の部屋に分け座席も十分な間隔を取り、交代勤務を実施することで、同時に感染しないようなリスク対策をとっております。更に、バックアップ拠点を設けるなど業務継続に向け体制も強化しております。
(2) 回線等開通工事や故障修理
お客さまのご自宅やオフィスで工事を行う技術者には、訪問について事前にお客さまのご了解をいただくと共に、日々検温と体調チェックとマスク着用及び消毒液の携行を義務付け、 安全管理を徹底し作業を行っており、今後も十分注意の上業務を継続いたします。
なお、関係対策実施当局や関係機関などから緊急的な要請があった場合には、その指示を優先させていただくことがございます。あらかじめご了承のほど、よろしくお願いいたします。
(3) 営業活動について
お客さまからのご要望に迅速にお応えするため、訪問による営業活動を再開いたします。訪問にあたっては、日々検温と体調チェックとマスク着用及び消毒液の携行を義務付け、安全管理を徹底いたします。
また、電話によるサービスのご案内時間を、従来通り9:00~21:00といたします。
なお、引き続き弊社コールセンター、ウェブサイトでのお申込み受付を行っておりますので、ご希望される方は是非そちらからお願いいたします。
関連リンク
2020/04/17(2020/05/22改訂) 緊急事態宣言に伴う弊社の対応について
お客さまへの支援
テレワークや教育支援として、サービスの利用環境の無償提供やお支払期限の延長などの対応を実施しています。
■テレワークなどの支援
2020/04/22 中小企業のテレワーク環境を支援する音声アプリサービスを2021年3月末まで無料提供<終了>
⇒多くの企業さまに大変ご好評をいただき、終了しました。
■お支払期限の延長
2021/01/22 新型コロナウイルス感染症の影響拡大に伴う料金請求の取り扱いについて
⇒期限を11月30日まで延長いたします。(2021/08/27更新)
関連リンク
2021/01/22 新型コロナウイルス感染症の影響拡大に伴う料金請求の取り扱いについて
2020/04/22 中小企業のテレワーク環境を支援する音声アプリサービスを2021年3月末まで無料提供<終了>
各種取り組みについて
新型コロナウイルス感染防止の啓発や地域支援を目的として、様々な取り組みを実施しています。
■休園中の動物園などからの映像配信
外に出て遊ぶことができないお子さまをお持ちのご家庭向けに、以下の動画を配信しております。
■名古屋港水族館ライブ
2020年7月18日(土)~
名古屋港水族館ライブでは、地元きっての有力コンテンツである名古屋港水族館の海洋生物を特設カメラや飼育員が普段使用している定点カメラなどでキャッチし、光イン ターネットならではの安定した高画質な24時間ライブ映像を多くの方々に無料でお届けします。
名古屋港水族館ライブはこちらから↓
■ひがしやまどうがの森
【第1弾】2020年5月2日(土)~ 『東山おやすみZOOリズム』
【第2弾】2020年5月12日(火)~ 『東山絶滅危惧ZOOリズム』
ひがしやまどうがの森はこちらから↓
■ステイホームを応援します | コミュファ光
- コミュファ光キャラクターのステイホーム動画公開
- コミュファ光キャラクターの感染防止啓発用イラスト無償提供
■地域支援のための募金ダイヤルの設置について<終了>
新型コロナウイルス感染症の影響拡大により閉園を余儀なくされた、弊社の提携するパートナー施設(※)への支援を目的に「募金ダイヤル」を5月13日に設置し、5月31日をもちまして受付を終了いたしました。
1.寄贈先(五十音順 敬称略)
・蒲郡市竹島水族館
・世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふ
・のんほいパーク(豊橋総合動植物公園)
・東山動植物園
2.募金ダイヤル受付期間
2020年5月13日~5月31日(19日間)
3.募金総額
45,200円(452口)
皆さまから寄せられた募金に、弊社より1施設200万円を加えさせていただき、1施設あたり2,011,300円をお届けしました。
■また、7月18日よりスタートした共同企画名古屋港水族館ライブでライブ配信を行っている、名古屋港水族館へも弊社からの寄付金200万円を贈呈しました。
■在宅オンラインeスポーツ大会の開催<終了>
地元を同じとする愛知eスポーツ連合・株式会社おやつカンパニーと協力し、ご自宅にいながら参加できるeFootball ウイニングイレブン 2020(PS4)ペア戦のオンライン大会を開催しました。
なお、決勝トーナメントの模様は、コミュファ eSports Stadium NAGOYA の配信機器を用いて実況解説を交えてお届けいたしました。
関連リンク
2020/07/15 <共同企画>光インターネットによる名古屋港水族館のライブ映像配信~おうちでお出かけ体験!~と寄付金贈呈式について
2020/05/19 『コロナに負けるな!eFootball ウイニングイレブン 2020 オンライン大会』の開催について<終了>
2020/05/13 募金ダイヤルの設置について ~中部地域の動物園・水族館4施設に寄付します~<終了>
2020/04/30 新型コロナウイルス感染拡大に伴う中部地域にお住まいの皆さま、パートナー施設への支援策について
ステイホームを応援します | コミュファ光