中部テレコミュニケーション株式会社
2020年4月30日
中部テレコミュニケーション株式会社(ctc、本社:愛知県名古屋市中区、代表取締役社長:宮倉 康彰、資本金:388億円)は、 新型コロナウイルス感染拡大に伴い緊急事態宣言が発令される中、中部地域にお住いの皆さま、ならびに提携するパートナー施設に寄り添い、 さまざまな施策、支援を通じて、皆さまの生活が少しでも快適になりますよう精一杯サポートさせていただきます。
<1> | バーチャル環境での「おでかけ体験」のご提供について |
コミュファ光のご利用有無にかかわらず、すべての方がご利用、ご応募いただけます。 ①休園中の動物園などからの映像配信 外に出て遊ぶことができないお子さまをお持ちのご家庭向けに、以下の動画を配信いたします。 【開始日】2020年5月2日(土)~ 東山動植物園において、「動物たちは閉園中も元気に過ごしています!また落ち着いたら皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!」というメッセージを、様々な動物たちと飼育員さんのリレー形式でお伝えする動画を配信いたします。 また、第二弾としては、現在閉園して入ることのできない施設からご家庭向けに、さまざまな動画の配信を予定しております。 ②在宅オンラインeスポーツ大会の開催 愛知eスポーツ連合の協力により、eスポーツ サッカータイトルのオンライン大会を、地元企業のサポートを組み合わせたイベントとして開催いたします。イベントの模様については当日配信も行います。 <概要> ◆開催日: 2020年5月中旬 ◆募集人数:中部地域を中心に最大256名、128チーム ◆ゲームタイトル:サッカーゲームタイトルを予定 ◆キャスティング: 名古屋グランパス所属 パラeスポーツアスリート 兼 パラeスポーツアンバサダー ラハト選手 愛知eスポーツ連合所属 ゴラゾ~選手 ◆賞品 優勝:50,000円分ギフト券 2位:30,000円分ギフト券 3位:20,000円分ギフト券 ※詳細につきましては、後日発表させていただきます。 |
|
<2> | お客さま向け施策について |
お客さまに、より快適にご自宅でお過ごしいただけるよう、 下記コミュファ光サービスを特別提供いたします。 【開始日】2020年5月1日(金)~ ①コミュファ光ビデオ 視聴ポイントを通常月の2倍に 「コミュファ光ビデオ(U-NEXT)」または「コミュファ光ビデオ(U-NEXT)月額プラン990」をご利用のお客さまにつきまして、 毎月1日に発行している「U-NEXTポイント」に加えて、「U-NEXTポイント」を880ポイントプレゼントいたします。 ※コミュファ光ビデオ(U-NEXT)の場合、合計1,760ポイントが付与され、通常月の2倍、最新映画やアニメ等をお楽しみいただけます。 ②コミュファ光スターチャンネル新規加入 3カ月分無料特典 コミュファ光テレビオプション スターチャンネルに新規でお申し込みいただいたお客さまにつきまして、 映画専門スターチャンネルが1カ月分の料金で最大4カ月間視聴いただけます。 ③コミュファ光スマートホームネットワークカメラプレゼント コミュファ光スマートホームに新規でお申し込みいただき、コミュファ光スマートホームのモニター利用に ご協力いただけるお客さまにつきまして、ご家族の見守りができるネットワークカメラを進呈いたします。 ④コミュファ光30メガメニュー無償グレードアップ 在宅でのビデオ会議や映像配信を快適にご覧いただくために、対象期間中に受付フォームより30メガメニューから 1ギガメニューへの変更をお申し込みいただいたお客さまにつきまして、切替当月および切替翌月の月額利用料から 30メガメニューと1ギガメニューの差額料金を割引いたします。 ※1ギガメニューへの変更にあたり工事が必要なお客さま、1ギガメニュー非対応の集合住宅にお住いのお客さま、プロバイダ選択型メニューをお使いのお客さまは対象外となります。対象のお客さまにはご案内のメールマガジンを送付させていただきます。 |
|
<3> | 提携するパートナー施設への支援 |
新型コロナウイルス感染拡大により閉園を余儀なくされた、 弊社の提携するパートナー施設(※)向けに以下の取り組みを実施いたします。 【開始予定日】2020年5月13日(水)~ ①募金ダイヤルの設置 コミュファ光をご利用のお客さま向けに特番ダイヤルを設置し、1通話100円の募金を集め、パートナー施設へ寄付いたします。 あわせて、お客さまから集められた募金とは別に、弊社よりパートナー施設に対し、寄付を実施いたします。 具体的なパートナー施設先、および募金ダイヤル詳細につきましては後日発表させていただきます。 ※パートナー施設:「げんきのまど」にご出演協力をいただいている各施設を指します。 「げんきのまど」とは、普段なかなか外に出ることのできない入院中のお子さまに対し、病院外の風景やイベントを、 動画を通じて病院内へお届けする活動であり、弊社が2014年4月より推進している、中部地域への貢献活動です。 パートナー施設例(敬称略)のんほいパーク(豊橋総合動植物公園)、蒲郡市竹島水族館、東山動植物園 ほか |
|
<4> | 感染防止の呼びかけ活動について |
新型コロナウイルス感染防止の啓発を目的として、 以下の取り組みを実施いたします。 【開始日】2020年5月1日(金)~ ①コミュファ光キャラクターのステイホーム動画公開 新型コロナウイルスの感染防止の取り組みとして、コミュファ光キャラクター「ワイファイ」が動画でステイホームを呼びかけます。 動画はYouTubeを通じて配信されるとともに、コミュファ光ホームページにてご覧いただけます。 ②コミュファ光キャラクターの感染防止啓発用イラスト無償提供 感染防止を呼びかけるコミュファ光キャラクター「ワイファイ」のイラストを無償提供します。 企業、個人を問わず新型コロナウイルス感染防止対策啓発のためのポスターやWEBコンテンツ素材としてご活用ください。 イラスト画像はコミュファ光ホームページにてダウンロードいただけます。 |

コミュファ光ホームページは https://www.commufa.jp/ を参照ください。
弊社の新型コロナ感染拡大に伴う対応についてはこちらにてご案内しています。
以 上